/ 最終更新日時 : smile2-hiromimi ブログ HSPの過剰診断には気を付けて Highly Sensitive Person(HSP)は、心理学者エイダ・エル・アロンによって提唱された概念で、「過敏な人」と言われます。表面的には、以下のような特徴が挙げられます。 私はHSPの存在は否定はしませんが […]
/ 最終更新日時 : smile2-hiromimi カサンドラ症候群 ADHDの特徴や診断への注意点 ADHD(注意欠陥多動症)は、日本語に訳されている通り、不注意と多動が特徴として見られます。ちょっと詳しくご紹介すると、 ・・・とまあ、こんな感じでしょうか。ですが本当の診断は更に • 症状が6歳以前から存在• 複数の環 […]
/ 最終更新日時 : smile2-hiromimi お客様の声 母と娘。母と息子。 結婚は二人の問題とはいいつつも、親族やそれぞれの家族は関係ない!と言い切るのは難しいものです。 特に母親との関係は見逃せません。 母親と息子。そして母親と娘。この関係性はむしろ結婚前に観察・分析は必要ではないでしょうか。 […]
/ 最終更新日時 : smile2-hiromimi 共依存 依存症の母親・虐待をする母親 共依存の中では一番深刻なケースとしてこの二つをまとめました。 依存症がある母親も虐待を止められない母親も、身近に依存症の方がいて関りがあったり、自分自身が虐待を受けていた可能性が非常に高いです。大人の事情に振り回された子 […]
/ 最終更新日時 : smile2-hiromimi 共依存 世間体にこだわる母親 「周りにどう思われているか」が家族に対する評価であり、それが自分の評価や功績である母親。恐らくこの場合、父親もその傾向がありそうです。 外見、ステイタス、学歴などをレベルを落とすことはできません。子どもにはブランド服を着 […]
/ 最終更新日時 : smile2-hiromimi 共依存 完璧主義の母親 完璧主義の母親は自分にも他人にも厳しいです。完璧な教育、完璧な家事、完璧な家族。白黒のジャッジなのでグレーゾーンがありません。ハードワーカーでもありますから、頑張りすぎて自ら体調を壊したりすることもあります。自分の生み出 […]
/ 最終更新日時 : smile2-hiromimi 共依存 不登校と母親の関係。 ご夫婦の問題の相談を受けていると、突然子供が不登校になっちゃった、という話を伺うんです。朝になると具合が悪いと言って、学校行きたがらない・・・理由も教えてくれない・・・それがもう何日も続いて・・・子供にセラピー受けさせた […]
/ 最終更新日時 : smile2-hiromimi リ・フラクタル・ヒーリング あなたは真のサバイバーなのか? 虐待や毒親を克服した人という意味でサバイバーという言葉がよく使われますね。ご相談者様の中でもサバイバーです、とおっしゃる方がいます。 ただ思うのは実際には今でも人間関係で支障が出ていたり、自分への攻撃(摂食障害や自傷行為 […]
/ 最終更新日時 : smile2-hiromimi 共依存 優しい罠。 この世に優しい人というのは存在しません。いきなりショックな結論から言っていますが。 「どんな男性がタイプです?」と聞かれて「優しい人!」と答えている人はおそらく今まで優しい人に出会えなかったんだとは思うのですが…ついで […]