かつて、カサンドラ症候群は夫婦関係において、アスペルガー症候群(発達障害の一つとして診断されていた特性)のパートナーと暮らす妻が、心身にストレスを抱えている状態を指していました。
結婚生活というシチュエーションだけでなく、様々な人間関係においてモラハラ、パワハラなどが原因で、ストレスを抱える女性の皆さんも周囲とのコミュニケーションに支障をきたし、カサンドラ症候群と同じような状態になることがあります。
この場合、相手が発達障害であるかは診断がない限りわかりませんが、判断があるかないかで女性の感じる苦痛が軽くなるわけではありません。
もし、夫婦関係だけでなく、職場や友人、親子、恋人と言った関係性の方との間でコミュニケーションが上手く取れずに、上記のリストに当てはまると感じるようであれば、あなたは「カサンドラ状態」と言っていいでしょう。
発達障害であるかどうかにかかわらず、パートナーと息の詰まるような毎日を送り生きづらくなっている女性たちも含め、ここでは「カサンドラさん」とお呼びしています。
カサンドラさんは、パートナーとのコミュニケーション不全に加えて、抱える辛さがあります。ここでは二つあげましょう。
一つ目は「なかなか周囲に理解されない」
周りの人に相談してみても「考えすぎじゃない?」「うちのダンナもそんな感じだよ」「あなたの我慢が足りないんじゃない?」と言われ、親からも「離婚なんて恥ずかしいから止めて…」と取り合ってもらえず、次第に周囲にも心を閉ざしてしまったのではないでしょうか。
「私が我慢すれば」「私が何も言わなければ」そう言ってご自分の意思を誰かに伝える事をためらう日が続けば、自己肯定感がどんどん下がっていきます。
本来、真面目で頑張り屋さんのカサンドラさんは、自分の能力の高さを周りから評価される機会がありません。
二つ目は「発達障害に対する不安」
2000年に入り、発達障害に関する支援が世界的に整えられてきました。そこで特に注目されることになったのが「大人の発達障害」です。
ネットやSNSには発達障害に関する情報が溢れています。もしかしてパートナーが?いや私が?そう迷って調べても、あなたの不安は軽くなっているでしょうか。
*********
この二つの不安を、解消できる方法があります。
N様・40代
発達障害の夫=バカの思いが捨てきれない。家族と…夫と…仲良く…と話題になるほどため息が止まらなくなる自分がいました。夫に会ったことがないミヤウチさんから「○○な言動をしませんか?」と言い当てられて、「透視できるんですか?」と聞いてしまったくらい。洞察力がすごいです。頭の中が整理されて、気が付いたら怒りがどこかに消えていました。その後、旦那と色んな話ができるようになりましたし、命の恩人級に助けていただいたと思っています。
O様・60代
自分の問題が本当にわかってもらえるのか疑っていた。こういう講座やセラピーを受けたのは初めてなのですが、自分が気づいていなかった気持ちに気づけたことに驚いています。
K様・30代
主人だけに問題があるのではない、自分にも何かあるんじゃないか…そう思っていました。でも誰に相談すればいいのかわからなくて、誰にも言えずに生きてきました。講座の中で様々なアドバイスや気づきをもらえました。物心ついてから身につけていた鎧がいきなりほどけて、戸惑っています。丸裸みたいな(笑)でも、あれから不思議と心が軽くなって、今、前向きに行動しております。協力者が増えてきたし、主人にも変化が・・・凄く驚いています!!
発達障害について正しい知識を学び、理解する事が出来ます。
自分が置かれている状況をワークと共に理解していきます。自分の強みを知る診断テストを行なえます。※診断テストはカサンドラさん講座+コミュニケーション講座(基礎)を受講の方が対象です。
コミュニケーションとはテクニックよりも、自分軸を整える事から始まります。テキストや動画を使い、時間をかけて学びます。※カサンドラさん講座+コミュニケーション講座(基礎)を受講されるとより効果的です。
講座やセラピーは完全オンラインです。インターネットが環境があればどこからでも受ける事が出来ます。海外在住の方も受講可能です。
カサンドラさん講座 全4回カサンドラ+コミュニケーション講座 全9回所要時間 各60分テキスト付
お支払方法はpaypal(クレジット)・銀行振込・キャリア決済・PayPay残高がご利用可能です。
【お申し込みについて】購入ボタンより購入された方は、決済完了の時点で当社の利用規約に同意したものとみなします。注意事項などは別途メールにてお送りしますので、ご確認ください。※事前に無料相談をご利用の際は、注意事項のご説明いたします。【キャンセル料】契約成立(お支払い完了)より・3日以内:無料(ただし、テキスト発送後は60%+テキスト返送料がかかります)・実施日前日まで:料金の60%・当日:料金の100%
※当日とは講座の第1回目実施日を指します。※返金が発生する場合、上記のキャンセル料に返金額の10%を事務手数料を別途申し受けます。(最低事務手数料:3,300円税込)※第1回目の講座実施後の変更(他講座、またはセッション)はできませんが、アップグレードは可能です。
テキストの準備・発送のため、決済は講座開催5日前までにお済ませくださるようお願いいたします。
事前のご質問は最下部にあるお問い合わせフォームをご利用ください。24時間以内にご返答させていただきます。初回無料の30分相談も可能です。ご検討ください。
パートナーに診断が出ていなくても構いません。発達障害を知ることは、人間の行動や心理を知る事の大きな手掛かりとなるでしょう。あなたにとって有用な講座であることは間違いありませんので是非受講してください。